本文へスキップ

よく考える子 思いやりがある子 元気な子

さくら教室DIARY

 特別支援教室さくら教室のHPです。 
さくら教室の概要はこちら→さくら教室とは
さくら教室での活動内容や教材、ご家庭でも役に立つ支援等の仕方の情報を随時お知らせしていきたいと思います。


〇さくら通信 
 さくら教室で発行している通信です。さくら教室の予定や、ご家庭でもできるちょっとした支援が載ってるコラムなどもあります。以下にPDFのリンクを載せましたので、ぜひご一読ください。

令和7年 4月 令和7年 5月 令和7年 6月 令和7年 7月
令和7年 9月 令和7年 10月 令和7年 11月 令和7年 12月
令和8年 1月 令和8年 2月 令和8年 3月

過去の「さくら教室DIARY」はこちらから→令和6年度

       
2025年4月21日(月)
さくらタイム3年生

先週のチェックリストをもとに、今の自分ができていることや苦手なことについて考えました。
そして苦手だと感じたことから3学期のさくら教室でのめあてを考えました。目標達成に向けて、スモールステップの目標を決め、少しずつ近づけるようにさくらの学習で振り返りをしていきたいと思います。
めあてはさくら教室に掲示しています。

2025年4月17日(木)
三年生さくらタイム

今週からさくら教室の指導がスタートしました。
1年間よろしくお願いいたします。初回の今日は、簡単な自己紹介をした後、自己紹介バスケットを行いました。クラス替えや新しい先生との生活を楽しみながらも、学年が一つ上がり、学習に対する意欲が高まっているのを感じます。一緒に頑張っていきたいと思います。

東久留米市立第九小学校

〒203-0033
東京都東久留米市滝山3-2-30

TEL 042-471-7548
FAX 042-472-7987

さくら教室DIARY